【ケアマネージャー】大利根高齢者相談センターふれ愛の郷(地域包括支援センター)#地域包括支援センター #ケアマネ

福祉の専門家が協力し、地域のさまざまな機関と連携しながら相談に応じます♪
◆◆地域包括支援センター(大利根高齢者相談センターふれ愛の郷)はこんな事業所です◆◆ 加須市から委託を受けた“高齢者の方のための公的な機関”です。
大利根地域にお住いの高齢者の方々が、住み慣れたこの地域でいつまでも安心して暮らし続けることができるようケアマネージャー、看護師、社会福祉士など、福祉の専門家がチームとなって、皆さんを総合的に支えます。高齢者ご本人だけでなく、ご家族や近隣の住民の方からのご相談も受付ています。
日々の生活で「どこに相談したらよいかわからない」といったお悩みも、お気軽にご相談いただけるような事業所を目指します。
◎働きやすさが自慢です
未経験の方でも安心して仕事を始められる環境をご用意してお待ちしております。大利根地域にお住いの高齢者やご家族からの信頼も厚く、これから経験を積みたいと考えている方にもぴったりの職場です♪
◎勤務は日勤のみ
基本的には土日休みなのでオン、オフのメリハリをつけながら無理なく働ける環境です。
マイカー通勤が可能で、駐車場も完備していますので、雨の日でもストレスなく通勤していただけます。訪問時は社有車をご使用いただきます。
#地域包括支援センター
#ケアマネ
募集要項
- 職種
- 介護支援専門員
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 地域包括支援センターでの業務
介護予防支援
介護予防ケアマネジメント
高齢者の権利擁護
総合相談支援
包括的・継続的ケアマネジメント など - 給与
- 【別途支給手当】
通勤手当
住宅手当
扶養手当
勤続手当 など - 勤務地
- 加須市大利根高齢者相談センターふれ愛の郷(地域包括支援センター)
- 交通アクセス
- ■住所
埼玉県加須市新川通181-3
■アクセス
◎電車をご利用の場合
JR宇都宮線・東武日光線栗橋駅西口より車で5分
◎お車でお越しの場合
東北自動車道「加須IC」より約15分 - 勤務曜日・時間
- ①8:30~17:30
- 資格・経験
- 介護支援専門員
自動車運転免許(必須)
※地域包括未経験の方も歓迎
※ブランク可 - 休日・休暇
- 暦日数31日の月は月10日の休日、同30日、29日、28日の月は月9日の休日とする
有給休暇
リフレッシュ休暇(2年目以降)※最大8日取得可能
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
永年勤続休暇 - 待遇
- 【埼玉県多様な働き方実践企業】 ☆プラチナ認定企業☆
定年(65歳)
各種社会保険完備
賞与年2回
昇給年1回
退職金制度あり
資格取得支援講座(試験対策講座、貸付金制度)
資格取得時手当
マイカー通勤可能
選択制確定給付企業年金制度
社員食堂有
親睦会
インフルエンザ予防接種
研修制度(施設内研修・外部研修など)
社内表彰制度
千葉県某有名テーマパーク特別利用券
リロクラブ(福利厚生俱楽部)加入 など - 備考
- 受動喫煙防止措置の状況: あり(施設内禁煙)
応募方法
- 応募方法
- お電話または「応募する」ボタンをご利用下さい。
こちらより折り返しご連絡をさせて頂きます。
※土日を挟む場合は、週明けのご連絡になりますので、あらかじめご了承下さい。
※入職時期相談に応じます。
面接時には下記応募書類をご持参ください。
・履歴書(写真貼付)
・資格証明書(原本)
・給与明細(直近のもの)
※入職日についてはご相談ください。
※職場見学ご希望の方はお気軽にご相談下さい。 - 連絡先住所
- 社会福祉法人敬愛会
法人管理部
〒349-1126
埼玉県久喜市伊坂北2-15-15 - 連絡先TEL
- 0480-53-5757
- 採用担当
- 人事総務課