施設へのお問い合わせは下記へ

0480-72-1690

住み慣れた地域で、いつまでも
元気に暮らすために。

「ふれ愛の郷」のデイサービスは、要支援、要介護者の方々を対象に入浴や食事、
レクリエーションなどのサービスを提供しています。

書道・音楽・体操など、ふれ愛の郷では、
ひとりでも多くのご利用者の方に
「通うのが楽しみになった」
と言っていただけるよう、
さまざまなクラブ活動やレクリエーションの
充実を図っています。

デイサービスは”介護予防”を大切に考えています。

デイサービスでは、要介護になる前、
または介護状態の改善を図る
「介護予防」に取り組んでいます。
お昼やおやつについては、選択食を取り入れております。

定員35名(介護予防通所介護含む)

  • デイサービスセンターふれ愛の郷

    〒349-1153
    埼玉県加須市新川通179-1
    TEL:0480-72-1690 FAX:0480-78-1654

電車でお越しの場合

JR宇都宮線・東武日光線『栗橋』駅
西口下車

タクシーで5分

お車でお越しの場合

東北自動車道久喜インターより約20分
東北自動車道加須インターより約15分

手工芸クラブや書道クラブ、開放感のある浴室、心身のリフレッシュを。

自然豊かな大利根の地で、アットホームなデイサービスを提供しております。
地域の方々と語らい、手工芸クラブや書道クラブで趣味の時間を楽しんでみませんか。
体操等でいつまでも健康でお過ごし頂けるお手伝いを致します。
開放感がある浴室では、心と身体をリフレッシュ。
いつでも、ご見学お待ちしております。

料金表

デイサービス

保険内利用料金2024年4月~

(1) 介護予防(総合事業)

介護度 基本料金(1ヵ月あたり)
1割(円) 2割(円) 3割(円)
要支援1 1,847 3,693 5,540
要支援2 3,719 7,438 11,157
 

単位数/要支援1:1,798,要支援2:3,621
※加須市:6級地のため1単位10.27円で計算
※上記料金に、介護職員処遇改善加算Ⅰ、ご利用総単位数合計の 9.2%を加算します。

介護度 加算(1カ月あたり)
サービス提供体制強化加算 科学的介護推進体制加算
1割 2割 3割 1割 2割 3割
要支援1 91 181 271 41 82 123
要支援2 181 362 543 41 82 123

単位数/サービス提供体制加算Ⅰ:22 単位数/科学的介護推進体制加算:40

(2) 要介護

介護度 基本料金(1回あたり)
1割(円) 2割(円) 3割(円)
要介護1 676 1,352 2,028
要介護2 798 1,596 2,394
要介護3 925 1,849 2,773
要介護4 1,051 2,102 3,152
要介護5 1,179 2,358 3,537

単位数/要介護1:658,要介護2:777,要介護3:900,要介護4:1,023,要介護5:1,148
※加須市:6級地のため1単位10.27円で計算
※上記料金に、介護職員処遇改善加算Ⅰ、ご利用総単位数合計の9.2%を加算します。

介護度 加算(1回あたり)
入浴介助加算 サービス提供体制強化加算Ⅰ 科学的介護推進加算
1割 2割 3割 1割 2割 3割 1割 2割 3割
要介護1~5 41 82 123 23 45 68 41 82 123
 

単位数/入浴介助加算:40 単位数/サービス提供体制加算Ⅰ:22 単位数/科学的介護推進体制加算:40

保険外利用料金2024年4月~

(3) その他

食事代(食事加工費・食材費・おやつ代込み) 700円(1日)×利用回数分
排泄関係 尿取りパッド:30円/枚
紙パンツ:150円/枚
紙オムツ:100円/枚
その他(クラブ活動費や行事費など) 実費
TOP