
施設へのお問い合わせは下記へ
048-290-7777豊かな彩りから自然を感じ、気持ち静かに
その彩りに安らぐ時間を大切にしています。
「川口みやびの郷」は、日本の伝統色「雅色」を取り入れた、落ち着ける空間と雰囲気の中で、
安全・安心して暮らせる施設を目指しています。
「小さなことほど丁寧に、当たり前のことほど真剣に」。
私たち「川口みやびの郷」の基本姿勢です。
落ち着きと華やかさを兼ねそえた
和風モダンな内装。
ユニットでの落ち着いた生活と、
様々なクラブ活動で密度の高い毎日を。
新たな絆づくりに、
地域の方々にも開放された「カフェ みやび」。
効率性を考慮した設備配置による現場のゆとりが、職員とご利用者のふれあい密度を濃くしています。
また、3階の屋上テラスへと続く「カフェ みやび」は、
ご利用者のみならずご家族、地域の方にも開放し、風通しの良い施設環境を実現しています。
特別養護老人ホーム : ユニット型 / 定員110名
ショートステイ : 定員10名
ご利用者が、
それぞれに望んでいる暮らし方に沿えるサポート
「ユニットケア」
「ユニットケア」とは、自宅に近い環境でご利用者一人ひとりの個性や生活リズムに応じて暮らしていけるように
サポートするケアの方法のひとつです。施設内は、ご利用者個人のプライバシーが守られる「個室」と、
他のご利用者や介護スタッフと交流するための「居間」(共同生活室)に区分けされており、
介護が必要な状態になっても、今までと同じように自分の生活リズムに合わせて生活を送ることができるよう、
少人数(10人/1ユニット)をひとつのユニット(生活単位)として生活していただいております。
1ユニットごとの専用の居住空間と顔なじみの介護スタッフが入居者と共に生活をすることで、
家庭的な雰囲気を醸成しながら「小さな変化」に気付くことのできるケアを目指すものです。
お昼やおやつについては、選択食を取り入れております。
-
川口みやびの郷
〒333-0823
埼玉県川口市石神58
TEL:048-290-7777 FAX:048-290-7770
電車でお越しの場合
JR武蔵野線『東川口』駅下車
タクシーで10分
埼玉高速鉄道『戸塚安行』駅下車
徒歩で25分または、『新井宿』より徒歩20分
バスでお越しの場合
JR武蔵野駅『東浦和』駅より
『東浦82鳩ヶ谷車庫行き』『石神中』
下車徒歩5分
お車でお越しの場合
東北自動車道「浦和IC」より約10分
首都高速川口線「新井宿IC」より約5分
広くゆったりとした空間で日々、笑顔で生活していただける施設を目指しています。
「川口みやびの郷」は川口市内にありながら、緑に囲まれたユニット型特別養護老人ホームです。 ゆったりとした雰囲気をもちながら、広すぎない空間により、自宅に近い雰囲気の中で生活していただけます。 今後は、ボランティアや地域の方々との交流やクラブ活動などで、皆様が自発的に楽しめ、 また、活気ある毎日が送れる施設づくりに取り組んで参ります。

施設長 堀越 美稚子
料金表
保険内利用料金2024年10月〜
介護度 | 利用者負担額(30日目安) | ||
---|---|---|---|
1割(円) | 2割(円) | 3割(円) | |
要介護1 | 25,832 | 51,663 | 77,495 |
要介護2 | 28,325 | 56,649 | 84,974 |
要介護3 | 30,996 | 61,991 | 92,987 |
要介護4 | 33,524 | 67,049 | 100,573 |
要介護5 | 35,982 | 71,963 | 107,945 |
負担割合証による
看護体制加算Ⅰ・Ⅱ(/日):12 , 夜勤職員配置加算Ⅱ(/日):18 , 精神科医療養指導加算(/日):5 , サービス提供体制加算Ⅱ(/日):6 , 科学的介護推進体制/自立支援推進体制(/月):50,280 , 介護職員処遇改善加算Ⅰ/介護職員等特定処遇改善/ベースアップ(/月):所定単位数の136/1000 , 地域区分単価(円):10.45
保険外利用料金2024年10月~
(1) 居室・食費
負担段階 | 居住費 | 食費 | 利用者負担額(1日) | 利用者負担額(30日) |
---|---|---|---|---|
1段階 | 880 | 300 | 1,180 | 35,400 |
2段階 | 880 | 390 | 1,270 | 38,100 |
3段階① | 1,370 | 650 | 2,020 | 60,600 |
3段階② | 1,370 | 1,360 | 2,670 | 81,900 |
4段階 | 2,300 | 1,900 | 4,200 | 126,000 |
(2) その他
預り金出納管理費 | 2,000円/月 |
---|---|
日用品費 | 200円/1日 |
おやつ代 | 150円/1食 |
電気使用料 | 50円/1家電につき1日 |
コーヒー・紅茶代 | 1,500円/月 |
理美容代 | 2,300円/回 |
特別食・希望食 | 実費 |
負担段階
1段階 | 生活保護受給の方 |
2段階 | 全世帯が市民税非課税の方で、前年の合計所得金額と課税年金年収額の合計が80万以下の方 |
3段階①② | 全世帯が市民税非課税の方で、 ①前年年金収入等計が80万円超120万円以下の方 ②前年年金収入等計が120万円超の方 |
4段階 | 課税世帯に属しているが、本人が市民税非課税で、特例第4段階に該当しない方 |
目安(保険内+居室・食費+預り金+おやつ+その他)
要介護3 2段階(1割)の方 | (保険内+居室・食費+預り金+おやつ)86,000円~ |
要介護3 4段階(1割)の方 | (保険内+居室・食費+預り金+おやつ)174,000円~ |
要介護3 4段階(3割)の方 | (保険内+居室・食費+預り金+おやつ)236,000円~ |
保険内利用料金2024年10月〜
介護度 | 利用者負担額 | ||
---|---|---|---|
1割(円/1日) | 2割(円/1日) | 3割(円/1日) | |
要支援1 | 641 | 1,282 | 1,924 |
要支援2 | 793 | 1,587 | 2,380 |
要介護1 | 784 | 1,568 | 2,353 |
要介護2 | 856 | 1,713 | 2,569 |
要介護3 | 936 | 1,872 | 2,807 |
要介護4 | 1,011 | 2,022 | 3,241 |
要介護5 | 1,084 | 2,168 | 3,252 |
※ その他 ご利用者の状態により上記以外の加算が付加される場合がありますのでお問い合わせください。
※負担割合証による
看護体制加算Ⅰ・Ⅱ(/ 日 ):無し, 夜勤職員配置加算 Ⅱ(/ 日 ):18 ,サービス提供体制加算Ⅱ(/ 日 ):6 , 介護職員処遇改善加算Ⅰ(/ 月 ):136/1000 , 地域区分単価(円):10.55
※送迎加算 184 単位 / 回
保険外利用料金2024年10月〜
(1) 居室・食費
負担段階 | 居住費 | 食費 | 利用者負担額(1日) |
---|---|---|---|
1段階 | 880 | 300 | 1,180 |
2段階 | 880 | 600 | 1,480 |
3段階① | 1,370 | 1,000 | 2,370 |
3段階② | 1,370 | 1,300 | 2,670 |
4段階 | 2,300 | 1,900 | 4,200 |
(2) その他
日常生活費 | 200円/1日 |
---|---|
おやつ代 | 150円〜/1食 |
コーヒー・紅茶代 | 50円/月 |
電気使用料 | 50円/1家電につき1日 |
理美容代 | 2,300円/回 |
顔そり代 | 女性/600円 男性/1,100円 |
特別食・希望食 | 実費 |
※テレビのレンタルをご希望の場合は1日 100 円でご提供
負担段階
1段階 | 生活保護受給の方 |
2段階 | 全世帯が市民税非課税の方で、前年の合計所得金額と課税年金年収額の合計が80万以下の方 |
3段階①② | 全世帯が市民税非課税の方で、 ①前年年金収入等計が80万円超120万円以下の方 ②前年年金収入等計が120万円超の方 |
4段階 | 課税世帯に属しているが、本人が市民税非課税で、特例第4段階に該当しない方 |