
施設へのお問い合わせは下記へ
0480-72-1165自然と季節を感じ、おおらかに、
生き生きと過ごしていただける心地よい空間。
「素朴ながらも、おおらかで、力強い」—
—万葉集の持つ歌風をイメージした、安らぎと輝きに満ちた空間。
全室個室で、一人ひとりの暮らしを大切にし、家庭での生活に近い環境づくりを取り入れています。
居室は、標準の10帖から特別室の
17帖のTV・応接付まであり、
広い居室で、気兼ねなくご家族と
お過ごしいただけます。
年間を通して多彩なイベントを
企画開催しています。
そば打ち・もちつきなどの季節、時候のイベントの他に、音楽療法・脳トレの導入や、買い物、近隣幼稚園との交流、
また、入居者の方のお話を聞いていただく傾聴ボランティアの活動もあります。
月2回、施設内の理美容室での美容師によるカットも好評です。
特別養護老人ホーム : ユニット型 / 定員70名
ショートステイ : 定員10名
ご利用者が、それぞれに望んでいる
暮らし方に沿えるサポート「ユニットケア」
「ユニットケア」とは、自宅に近い環境でご利用者一人ひとりの個性や生活リズムに応じて暮らしていけるように
サポートするケアの方法のひとつです。施設内は、ご利用者個人のプライバシーが守られる「個室」と、
他のご利用者や介護スタッフと交流するための「居間」(共同生活室)に区分けされており、
介護が必要な状態になっても、今までと同じように自分の生活リズムに合わせて生活を送ることができるよう、
少人数(10人/1ユニット)をひとつのユニット(生活単位)として生活していただいております。
1ユニットごとの専用の居住空間と顔なじみの介護スタッフが入居者と共に生活をすることで、
家庭的な雰囲気を醸成しながら「小さな変化」に気付くことのできるケアを目指すものです。
お昼やおやつについては、選択食を取り入れております。
-
万葉の郷
〒349-1153
埼玉県加須市新川通105-1
TEL:0480-72-1165 FAX:0480-72-1601
電車でお越しの場合
JR宇都宮線・東武日光線『栗橋』駅
西口下車
タクシーで5分
お車でお越しの場合
東北自動車道久喜インターより約20分
東北自動車道加須インターより約15分
ご利用者が、それぞれに望んでいる
暮らし方に沿えるサポート「ユニットケア」
「万葉の郷」は、全室個室のユニット型特別養護老人ホームです。
ユニット内はとにかく広くゆったりと設計されており、
「プライバシーの尊重」を考慮しながら、生活にメリハリを持っていただける生活の場(空間)となっています。
選べる食事の楽しみや季節行事、また、音楽療法なども取り入れ、日々笑顔で生活していただける施設を目指しております。

施設長 鶴田 雅之
料金表
保険内利用料金2024年8月〜
介護度 | 利用者負担額(30日目安) | ||
---|---|---|---|
1割(円) | 2割(円) | 3割(円) | |
要介護1 | 30,043 | 60,087 | 90,130 |
要介護2 | 32,977 | 65,953 | 98,930 |
要介護3 | 36,119 | 72,238 | 108,358 |
要介護4 | 39,094 | 78,188 | 117,283 |
要介護5 | 41,985 | 83,971 | 124,956 |
※ その他 ご利用者の状態により上記以外の加算(褥瘡、排泄、看取り等)が付加される場合がありますのでお問い合わせください。
負担割合証による
看護体制加算Ⅰ・Ⅱ(/日):12 , 夜勤職員配置加算 Ⅱ(/日):18 , サービス提供体制加算Ⅱ(/日):6, 介護職員処遇改善加算Ⅰ(/月):(所定単位の)136/1000 , 自立支援促進加算(/月):280 , 科学的介護推進体制加算(/月):50 , 地域区分単価(円):10.27
※安全対策体制加算20単位(入所初日のみ加算されます)
保険外利用料金2024年8月~
(1) 居室・食費
負担段階 | 居住費 | 食費 | 利用者負担額(1日) | 利用者負担額(30日) |
---|---|---|---|---|
1段階 | 880 | 300 | 1,180 | 35,400 |
2段階 | 880 | 600 | 1,270 | 38,100 |
3段階① | 1,370 | 650 | 2,020 | 60,600 |
3段階② | 1,370 | 1,360 | 2,730 | 81,900 |
4段階 | 2,300 | 1,900 | 4,200 | 126,000 |
特別室A | 2,700 | 1,900 | 4,600 | 138,000 |
特別室B | 3,000 | 1,900 | 4,900 | 147,000 |
(2) その他
預り金出納管理費 | 100円/1日 |
---|---|
日常生活費 | 150円/1日 |
おやつ代 | 200円〜/1食 |
嗜好飲料 (コーヒー・紅茶) | 1,500円/月 |
電気使用料 | 50円/1家電につき1日 |
理美容代 | 2,000円/回 |
顔そり代 | 女性/600円 男性/1,100円 |
特別食・希望食 | 実費 |
負担段階
1段階 | 生活保護受給の方 |
2段階 | 全世帯が市民税非課税の方で、前年の合計所得金額と課税年金年収額の合計が80万以下の方 |
3段階①② | 全世帯が市民税非課税の方で、 ①前年年金収入等計が80万円超120万円以下の方 ②前年年金収入等計が120万円超の方 |
4段階 | 課税世帯に属しているが、本人が市民税非課税で、特例第4段階に該当しない方 |
目安(保険内+居室・食費+預り金+おやつ+その他)
要介護3 2段階の方 | 89,219〜 |
要介護5 2段階の方 | 95,085〜 |
要介護3 4段階(1割)の方 要介護3 4段階(2割)の方 要介護3 4段階(3割)の方 | 177,119〜 213,238〜 249,358〜 |
保険内利用料金2024年8月〜
介護度 | 利用者負担額 | ||
---|---|---|---|
1割(円/1日) | 2割(円/1日) | 3割(円/1日) | |
要支援1 | 555 | 1,110 | 1,665 |
要支援2 | 687 | 1,374 | 2,061 |
要介護1 | 760 | 1,519 | 2,279 |
要介護2 | 830 | 1,660 | 2,490 |
要介護3 | 908 | 1,816 | 2,724 |
要介護4 | 982 | 1,963 | 2,945 |
要介護5 | 1,053 | 2,106 | 3,160 |
※ その他 ●介護職員等ベースアップ等支援加算×1.6% ご利用者の状態により送迎加算、療養食加算が発生する場合ありますのでお問い合わせください。
※負担割合証による
看護体制加算Ⅰ・Ⅱ(/ 日 ):(特養空床利用時)12, 夜勤職員配置加算 Ⅱ(/ 日 ):18 ,サービス提供体制加算Ⅱ(/ 日 ):6 , 介護職員処遇改善加算Ⅰ(/ 月 ):136/1000 , 地域区分単価(円):10.33
※送迎加算 184 単位 / 回
保険外利用料金
(1) 居室・食費
負担段階 | 居住費 | 食費 | 利用者負担額(1日) |
---|---|---|---|
1段階 | 880 | 300 | 1,180 |
2段階 | 880 | 600 | 1,480 |
3段階① | 1,370 | 1,000 | 2,370 |
3段階② | 1,370 | 1,300 | 2,670 |
4段階 | 2,300 | 1,900 | 4,200 |
特別室A | 2,700 | 1,900 | 4,600 |
特別室B | 3,000 | 1,900 | 4,900 |
(2) その他
日常生活費 | 100円/1日 |
---|---|
おやつ代 | 150円〜/1食 |
電気使用料 | 50円/1家電につき1日 |
理美容代 | 1,700円/回 |
顔そり代 | 女性/600円 男性/1,100円 |
特別食・希望食 | 実費 |
※テレビのレンタルをご希望の場合は1日 100 円でご提供
負担段階
1段階 | 生活保護受給の方 |
2段階 | 全世帯が市民税非課税の方で、前年の合計所得金額と課税年金年収額の合計が80万以下の方 |
3段階①② | 全世帯が市民税非課税の方で、 ①前年年金収入等計が80万円超120万円以下の方 ②前年年金収入等計が120万円超の方 |
4段階 | 課税世帯に属しているが、本人が市民税非課税で、特例第4段階に該当しない方 |