《浦和みやびの郷》健康診断
社会福祉法人 敬愛会
さて、年に2回ある健康診断。
ご入居者も職員も、朝からなんだかソワソワと…。

私が働き始めてからと考えると、私は40回近く経験していることになるのかな?
私の場合、毎回、健康診断の前日に悪あがきをしてしまっています。
でも、健康診断ってさ、普段通りの体調で挑むべきじゃないですか。
普段がどうか、っていう検査なんだから。
それが正論だと思います。




でも、もう、癖になっているんですよね。
健康診断が近づくと悪あがきをしてしまう。
一見、無意味な行動に見えるかもしれないけど、違うはずと言い聞かせて…。
きっと意味はあるはずだと。
年に2回でも歯止めをかけようと努力をすることは、きっと無意味じゃない。
健康診断をめちゃくちゃ意識して、数値を良くしようと努力することは
10年単位でみたら、きっと意味のある行動だと思うんです。
抗うことを辞めれば、あとは転がり落ちるだけですからね。
ちなみにご入居者の中にも私と一緒で悪あがきをしている方がいるんですよ。
誰なのかは内緒にしておきますけど…。
☆彡浦和みやびの郷☆彡
☆彡 10月🎃 ☆彡
