介助技術研修開催!
社会福祉法人 敬愛会
![IMG_0367[1]](https://keiaikai-j.jp/cms/wp-content/uploads/2017/11/IMG_03671-320x240.jpg)
![IMG_0375[1]](https://keiaikai-j.jp/cms/wp-content/uploads/2017/11/IMG_03751-320x240.jpg)
万葉の郷では11月の研修で腰痛予防の取組みとして介護負担軽減の介助技術研修を開催しました。11月7日から4回の実施予定。
まずはDVDで映像を見ながら、トランスの際の新提案の体の使い方を確認
実際に順番に経験し・・・色々な意見が・・
![IMG_0377[1]](https://keiaikai-j.jp/cms/wp-content/uploads/2017/11/IMG_03771-320x240.jpg)
腰痛軽減のためのスライドボードも体験し介助時の腰への負担軽減の方法を皆で話しあいをしました。持ち上げない介護についてはまだまだ意識改革や時間が必要であると感じますが、取り組むべき課題だと感じます。
社会福祉法人 敬愛会
![IMG_0367[1]](https://keiaikai-j.jp/cms/wp-content/uploads/2017/11/IMG_03671-320x240.jpg)
![IMG_0375[1]](https://keiaikai-j.jp/cms/wp-content/uploads/2017/11/IMG_03751-320x240.jpg)
万葉の郷では11月の研修で腰痛予防の取組みとして介護負担軽減の介助技術研修を開催しました。11月7日から4回の実施予定。
まずはDVDで映像を見ながら、トランスの際の新提案の体の使い方を確認
実際に順番に経験し・・・色々な意見が・・
![IMG_0377[1]](https://keiaikai-j.jp/cms/wp-content/uploads/2017/11/IMG_03771-320x240.jpg)
腰痛軽減のためのスライドボードも体験し介助時の腰への負担軽減の方法を皆で話しあいをしました。持ち上げない介護についてはまだまだ意識改革や時間が必要であると感じますが、取り組むべき課題だと感じます。