🏃🏻第22回きらら運動会開催🏃🏻➡️【デイサービスきらら✨】
社会福祉法人 敬愛会
スポーツの秋!
こんにちは!デイサービスきららです✨
今回は10月5日に日に行われた第22回運動会の様子をお届けします!
きららの年間行事の中で最も大きな行事の一つです。
今年も例年通り赤組VS黄色組で競います。勝っても負けても恨みっこなし!の約束の元、景品の為に全力で取り組みます!
開会宣言後、ラジオ体操でしっかり体を温めます。

職員も含めて怪我のないように楽しみましょう!🤗
選手宣誓を代表者の方々にお願いしました。とても緊張されていましたが、元気よく読み上げてくれました!

お二人とも息ピッタリでした👏🏻
まずは応援合戦で士気を高めます💪🏻
職員の337拍子に合わせて皆さんでポンポンを振りました。
いつもよりも大きな声を出して下さり気合は十分です😤

職員も『必勝』の文字を背負って全力です!
第一競技は『パン食い競争』です。
コロナ前はレギュラー競技だったパン食い競争が帰ってきました!
ビニールに入ったパンが吊るされているので、口で咥えてむしり取ります。難しい方は手で✋🏻
戸惑いの声もありましたが、いざ始まると皆さん全力😆
人生初のパン食いの方も多かったですが、全員ゴールすることができました🥖
パンを咥えてゴール出来たらくじを引いて書いてある点数を獲得できます。10点~50点まである運試しゲームです。早いもの勝ちではないので走らなくても大丈夫!

よーいどん!で歩いてパンのところに向かいます。


やるからには全力!素敵です!
職員もやってみましたが難しかったです😲

パンはこの後お茶を飲みながら美味しくいただきました😋
二つ目の競技は『なんでも送り』です。隣の席の方に落とさないように色々なものを送っていきます!

大玉を膝の上と足の下で往復させたり、お玉を使ってピンポン玉を送ったり…
特にピンポン玉は10個運ばなければならないので、「次来るよ!」など声が飛び交い非常に盛り上がりました📣
この競技は送り終わるまでにかかった秒数の少ないチームに50点、多かった方に30点加算されます。
三つ目の競技は『ハチマキ掛け』です。それぞれ3本のハチマキを目の前にある棒にひっかけて、掛った本数×10点で加点していきます!
掛ったと思ってもするする落っこちたりと中々にもどかしい競技となっております。


点数が可視化されているので結果に一喜一憂できて楽しかったです😆
四つ目の競技は『玉入れ』です。目の前を通り過ぎる籠にそれぞれ五つの玉を投げ入れます。
籠は往復するので慌てて全部投げなくても大丈夫。より多くの玉を入れたチームに多く加点されます。

夢中になり過ぎて立ち上がってしまう人続出!
午前の最後は職員による『ムカデ競争』です。毎年誰かしらが転倒している競技ですが、今年は怪我無く終えることが出来ました!職員は夢中なので聞こえてませんが、ご利用者の方々も一生懸命応援してくれたようです📣

三人でムカデで走って一人が風船を三つお尻で割り、残りの二人が二人三脚でスタート地点に戻ります。本当に転ばなくてよかった…
これで午前中の競技は終了です。いよいよお楽しみの昼食タイム!きらら名物松花堂弁当を楽しみます🍱

ジュースで乾杯して午前中の疲れを癒します。
かぼちゃの煮つけやさつまいもご飯など秋の味覚満載で大満足でした!皆さんほぼほぼ完食です😋

きららのパズルブームは継続中です。休憩中に頭も使って、皆さん本当にお元気です🤗
午後一発目、五つ目の競技は『ハチマキ引き』です。
こちらは向かい側に座った他チームの方と1対1でガチンコ勝負です⚔️
網にかかった5本のハチマキを奪い合います。獲得したハチマキの数×10点です!

普段ニコニコと穏やかな方が鋭い目つきでハチマキを狙っている姿が見ていてとても楽しいです。
少ししかハチマキをとれなかったチームメイトに「○○さんがたくさん取ってくれたから大丈夫よ」と励ましあったり、個人戦のようでチームプレイが大事な競技でした☺️

六つ目の競技は『人間輪投げ』です。
同じチームの職員の腕に向かって取りやすいように輪を投げます。こちらも入った数×10点です!
職員もめいいっぱい腕を伸ばして輪っかを取りますが、ご利用者さんの投げ方も大事です🥰


協力プレイが光りました✨
七つ目の競技は『段ボール送り』です!
上に乗ったボールを落とさないように足で箱を隣に送ります。

難しかったですが、職員のアシストのおかげで無事にゴール出来ました。どちらのチームが早かったでしょうか!秒数の短かったほうが多くの点数をもらえます☺️
最後は職員競技です!引いたくじに書かれたお題のものをデイフロアから探し出して走ります!
『鉛筆5本』『座布団』などのお題がありました😯
指示された帽子やカチューシャを付けて、おたまに乗るだけのピンポン玉を運んでゴールです!
お題をクリアしつつ運べたピンポン玉の数×10点がそれぞれのチームに加点されます。

笑いを取りつつ、職員も楽しめました✌🏻
接戦の末、今年は黄色組の勝利となりました👏🏻👏🏻👏🏻
午前中は赤組が勝っていたのですが、いつの間にか逆転していましたね😯
黄色組の皆さんおめでとうございます!赤組の皆さんもお疲れ様でした☺️



シャトレーゼのロールケーキで一服です☕
疲れた体に染み渡る~!
程よい疲労と楽しい思い出でぐっすり眠れそうです😊
また来年も開催予定ですので、また元気に参加してくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
