敬愛会ブログ

川口みやびの郷

☆川口みやびの郷☆ 将棋対決!!

社会福祉法人 敬愛会

こんにちわ♪川口みやびの郷です♪

 

先週末、

ご利用者様同士で将棋対決をされました(*^^)v

 

 

 

?昔から将棋が好きだったとの事。

 手つきが素敵です♬

 

?真剣な表情♬

 

将棋は年齢関係なく

楽しむことができます♬

職員も昔

やったことがあるかと…

やり方をもう一度

勉強し、今度チャレンジ!!

してみたいです(*^_^*)

 

~・~調べてみました~・~

歩兵(ふひょう)

“歩く兵隊”という意味です。

駒の中では一番小さく数が多いものです。

歩兵は縮めて「歩=ふ」と呼ばれます。

と金(と・きん) ※「歩兵」の裏

「と」あるいは「と・きん」と呼ばれます。

ひらがなの「と」に見えるためです。

 

香車(きょうしゃ)

香は“いいにおい”という意味です。

香車は縮めて「香=きょう」と呼ばれたり、

本将棋の動きから「やり」と呼ぶ人もいます。

成香(なりきょう) ※「香車」の裏

香車の裏側です。

駒によって字の形がちがいますが、

香の裏はすべて「なり・きょう」と呼ばれます。

 

桂馬(けいま)

桂とは“かつら”という木のことで

伝説では月に生えている縁起のよい木のことです。

桂馬は縮めて「桂=けい」と呼ばれます。

成桂(なりけい) ※「桂馬」の裏


桂馬の裏側です。

駒によって字の形がちがいますが

桂の裏はすべて「なり・けい」と呼ばれます。

銀将(ぎんしょう)

銀は宝物のひとつで「将」は

兵隊さんのなかでも偉い人のことです。

銀将は縮めて「銀=ぎん」と呼ばれます。

成銀(なりぎん) ※「銀将」の裏

銀将の裏側です。

駒によって字の形がちがいますが

銀の裏はすべて「なり・ぎん」と呼ばれます。

 

飛車(ひしゃ)

飛ぶ車です。

「香車」と間違いがないよう注意してください。

飛車はそのまま「ひしゃ」と呼びます。

竜王(りゅうおう) ※「飛車」の裏


飛車の裏側です。

竜の王様なので本当に強そうな名前です。

竜王は縮めて「竜=りゅう」と呼ばれます。

 

角行(かくぎょう)

牛の角がななめに生えているように、

角は本将棋ではななめに大きく動けます。

角行は縮めて「角=かく」と呼ばれます。

 

竜馬(りゅうま) ※「角行」の裏

角行の裏側です。

「桂馬」と間違いがないよう注意してください。

竜馬は縮めて「馬=うま」と呼ばれます。

 

金将(きんしょう)

金は宝物のなかでも価値が高いものです。

金の裏側にはなにも書いてありません。

金将は縮めて「金=きん」と呼ばれます。

 

玉将/王将(ぎょくしょう/おうしょう)

将棋でいちばん大切な駒です。

玉将と王将は呼び方が違いますが、

同じものと考えてください。

金と同じように裏にはなにもかいてありません。

玉将と王将は縮めて「玉=ぎょく」「王=おう」と呼ばれます。

 

アーカイブ

TOP