冷や汁・いももちクッキング【デイサービスきらら】
社会福祉法人 敬愛会
夏らしいご飯を作りました🎐
こんにちは。デイサービスきららです✨
今回は7月6日(日)に行われた日曜営業の様子をお届けします。
午前中はお昼ご飯の冷や汁を作りました!
きららで収穫した玉ねぎも使ってさっぱり食べやすいタレを作ります🥄
大きな玉ねぎと、キュウリと大葉を切っていきます。
皆さん見事な包丁さばきです✨
次はごまを炒ってすり鉢でつぶします!
男性の方々も大活躍です!
デイルームがごまのいい香りに包まれました☺️
このまま美味しいごまダレを作っていきますよ😆
味噌や砂糖・顆粒だしで味を調え、先ほど切った野菜類を和えました。
味見させていただきましたが、班によって味に少しずつ味に差があってどれもおいしかったです🎶
午後はいももちを作りました!
きららの花壇で採れたじゃがいもを贅沢に使って食べ応え抜群のおやつを作っていきますよ~🥰
じゃがいもの皮はむきにくくて大変ですが、ピーラーや包丁で上手にむいてくださいました!
じゃがいもの皮を切れないよう1本の帯のようにむいてくださった方がいらっしゃいました。
ごつごつしたじゃがいもでこんなきれいにむけるなんてびっくりです😯
感動して思わず写真に収めてしまいました🤭
茹で上がるのが楽しみですね☺️
茹でて、つぶして、捏ねて、丸めて焼いて…
完成です!
まん丸でボリュームがあって美味しかったです!
じゃがいもだからお腹も膨れて大満足でした🥰
簡単に作れるので、皆さんもお家で作ってみてくださいね!