《浦和みやびの郷》 行事食 山の日御膳🏔
社会福祉法人 敬愛会
8/11は山の日ということで、厨房さんが「山の日御膳」を用意してくださいました。
枝豆ご飯
ひれかつ
炊き合わせ
南瓜サラダ
三つ葉の清まし汁
あさがお饅頭
私は料理をしないのですが、小鉢の数をみて、
今日のメニューを考えた人はモテるだろな。って思いました。
もしも私が「山の日」と聞いてメニューを決める係りだったなら、
「山盛りひれかつ定食」にしていたと思いますもん。
油の量、カロリーの高さでメニューを決めるだろうと思いますもん。
品目数を多くするって発想が私にはなかった。
私からすれば、想像の斜め上からもうちょっと先にある発想です。
外食した時に「10種野菜のトマトパスタ」とか「野菜と豆腐の煮びたし定食」とかを注文するような、
私にはない“オシャレさ”を今日のメニューからは感じました。
これがモテる秘訣だったのか~
☆彡浦和みやびの郷☆彡
☆彡 8月🍉 ☆彡